※画像中にポインターを移動すると操作バーが表示されます |
 |
mBot Rangerロボットキットは3種のロボットが作成できるSTEM教育用ロボットキットです。
オフロード走行する「ランドレイダー」、2輪でバらBBスタートボタンを取り自走する「バランスバード」、三輪で高速移動する「スピードドラゴン」の3形態に変化します。
搭載センサー
2つの光センサー、音声センサー、ジャイロセンサー、超音波センサー、ライントレースセンサー、温度センサーを搭載。
|
|
専用プログラミングソフトウェア「mBlock」 |
  |
操作
タブレットヤスマートフォンの専用アプリでコントロール可能。
パソコンやタブレットの専用ソフト「mBlock」でプログラミングすることにより、mBot Rangerを思い通りに動かすことが可能。 |
|
|
3形態 |
|
 |
オフロード走行
ランドレイダー
オフロード用キャタピラロボットとして設計、強力な駆動力で変化にとんだ地形でも走ることができます。 |
 |
バランスをとって自立する
バランスバード
センサーにより2輪でバランスを保ちながら、スムーズに自走することが出来ます。 |
 |
強い捕食者
スピードドラゴン
三輪レーシングカーのようにハイスピードでコースを走破します。 |
|
|
|
主な構成パーツ |
 |
ライントレースセンサー
|
 |
超音波センサー
|
 |
エンコーダ モーター
|
 |
RJ25Cable
|
 |
Bluetooth Module
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|